旭小学校

泉大津市立旭小学校のホームページです。 令和5年度から、こちらより学校ホームページを発…

旭小学校

泉大津市立旭小学校のホームページです。 令和5年度から、こちらより学校ホームページを発信いたします。

マガジン

  • 1年生 2024年度

    2024年度の1年生の記事です。

  • 3年生 2024年度

    3年生に関係する記事です。

  • 学校行事 2024年度

    学校行事に関係する記事です。

  • 4年生 2024年度

    1年生に関係する記事です。

  • 5年生 2024年度

    5年生に関係する記事です。

1年生 2024年度

2024年度の1年生の記事です。

くわしく見る
  • 20本

1年生 学校探検Part.2

先日のホームページでもご紹介したように、1年生は校内にどんなところがあるのか調べるために学校探検を行っています。 この日は、自分たちだけではなかなか行けない場所にクラスのみんなで探検しに行きました。 屋上、理科室、図書室などを回っていきます。 普段行けない場所に一年生の子たちは大興奮の様子でした! ですが、廊下は静かに歩く、そこもしっかりと意識してくれている様子でした。(中には、忍者のポーズをして移動している子も…!) 屋上では、「この方角だったら、旭幼稚園見えるかな?」

4月26日(金) 授業参観・学級懇談会・PTA総会

4月26日、今年度1回目の授業参観と学級懇談会ならびにPTA総会がありました。 本日は、お忙しい中たくさんのご参加ありがとうございました。 また、学級懇談会、PTA総会にもたくさんご参加いただきました。 ありがとうございます。 新しい学年になって初めての授業参観、お家の方々に学習の様子を見てもらえる子ども達は、授業前から少しソワソワしている様子でした。 ですが、授業が始まると、どのクラスも意欲的に学習に取り組んでいました! 本日は、普段からのお子さんの頑張りを見ていただけたの

スキ
6

1年生 学校探検

1年生は、学校探検をしていました。 忍者になって静かに移動しながら、校内にどんな物やどんな場所があるのか探していきます。 ある子は、図工室に飾られているお兄さん・お姉さんが作った作品を見つけたようです! 「おぉ!すごい!!」 作品の完成度に驚いていました。 「これは、何年生が作ったの?」 「作品カードに、作った人の学年や名前が書いてあるよ。」 と伝えると、まじまじと作品カードを見ていました。 また、ある子は5年生の教室横に置いてある地球儀を見つけました。 「こんなところに

図書委員会 活動開始準備…公立図書館司書さんから…

図書委員会では、第1回目の委員会において、公立図書館シープラの司書さんから「学校図書館を活用した調べる学習」をレクチャーしていただきました。 恐竜について調べる子、ウミガメについて調べる子、太陽系について調べる子、川柳について調べる子、など一人ずつ興味・関心は異なります。 昆虫・蝶について調べている子もいました。 学校内のパンジーに「ツマグロヒョウモンの幼虫がいたよ」という話から、「ホウセンカにはこの幼虫がいた。蝶になるとわかっていたら…」と、 日常生活と本で学んだことが

3年生 2024年度

3年生に関係する記事です。

くわしく見る
  • 20本

3年生 国語 辞書引き名人さんによる出前授業

ベネッセコーポレーションの方を講師にお招きし、辞書引きのすすめについての授業をしていただきました。 辞書を引くたのしさや調べて理解するたのしさにふれ、子どもたちは大喜びでした。 きっと辞書を身近に感じこれからの学習活動を実り多いものにすることでしょう。 講師の先生、本日はありがとうございました。

4月26日(金) 授業参観・学級懇談会・PTA総会

4月26日、今年度1回目の授業参観と学級懇談会ならびにPTA総会がありました。 本日は、お忙しい中たくさんのご参加ありがとうございました。 また、学級懇談会、PTA総会にもたくさんご参加いただきました。 ありがとうございます。 新しい学年になって初めての授業参観、お家の方々に学習の様子を見てもらえる子ども達は、授業前から少しソワソワしている様子でした。 ですが、授業が始まると、どのクラスも意欲的に学習に取り組んでいました! 本日は、普段からのお子さんの頑張りを見ていただけたの

スキ
6

3年生リコーダー講習会

東京リコーダー協会の方を講師にお招きし、リコーダー講習会を受けました。リコーダーの魅力を大いに感じさせられた1時間となりました。これからのリコーダー学習が楽しみですね。

3年生 音楽 リコーダー出前授業

松本楽器の方がリコーダーの出前授業に来てくださいました。 小学校で習うソプラノリコーダーだけではなく大きさや音の高さのちがういろいろな種類のリコーダーの音色を楽しみながら聞かせていただきました。 先生が「小さな世界」をソプラノリコーダーで吹いてくれたとき、自然に子どもたちが歌い出しました。 その音程がしっかりとれており、ほめていただきました。 子どもたちはタンギングできれいな音が出せるようになりたいと、リコーダーに対する意気込みを見せていました。 松本楽器の皆様、本日は

スキ
1

学校行事 2024年度

学校行事に関係する記事です。

くわしく見る
  • 8本

4月30日 児童朝礼

臼井校長より 今日は、音楽の先生にピアノを弾いてもらっての校歌でした。 自学自習が始まって1週間が経ちました。自分が知りたいことや深めたいことを自主学習でぜひ取り組んでください。 生活指導担当より ・校外での遊びについて。道路で遊ぶなどの遊び方はしないようにしましょう。 ・水辺での遊びについて。水辺はたくさんの危険なことが起きる可能性があります。十分注意しましょう。 ・校舎内での移動について。右側通行を守りましょう。 ・名札について。何かあったときに、名札がついていると何年

スキ
2

4月26日(金) 授業参観・学級懇談会・PTA総会

4月26日、今年度1回目の授業参観と学級懇談会ならびにPTA総会がありました。 本日は、お忙しい中たくさんのご参加ありがとうございました。 また、学級懇談会、PTA総会にもたくさんご参加いただきました。 ありがとうございます。 新しい学年になって初めての授業参観、お家の方々に学習の様子を見てもらえる子ども達は、授業前から少しソワソワしている様子でした。 ですが、授業が始まると、どのクラスも意欲的に学習に取り組んでいました! 本日は、普段からのお子さんの頑張りを見ていただけたの

スキ
6

令和6年度 前期任命式

各クラスの学級委員さんの任命式を行いました。 臼井校長より みなさんも学級委員さんと一緒に頑張ってくださいね。 学級委員さんは、クラスの中で困っている人がいたら、積極的に声をかけてくれると嬉しいです。 1人で抱え込まずに、困ったことを一緒に考えてあげてください。 学力向上担当より 本日から校内全体で自主学習ノートが本格的にスタートします。 毎日コツコツ取り組めるように頑張りましょう! 生活指導担当より みんなで使う物について。先日、校内でトイレのスリッパをキレイに

スキ
2

令和6年度 対面式(みらい応援隊も)

今朝は、対面式がありました。 朝礼の列になって1年生を待つ2~6年生もドキドキ、そして入場の準備をする1年生もドキドキです…! 「ドキドキドン!1年生」の曲と手拍子に合わせて、1年生が入場してきます。 入場した後、在校生を代表して児童会の子から挨拶があり、6年生からお祝いのメダルが1年生一人一人に送られました。 1年生からはお礼の言葉がありました。 1年生もみんなの列の中に入ります。 臼井校長より 今日の対面式で旭小学校528名が揃いました! 今日の対面式でもたくさ

スキ
6

6年生 2024年度

6年生に関係する記事です。

くわしく見る
  • 18本

4月26日(金) 授業参観・学級懇談会・PTA総会

4月26日、今年度1回目の授業参観と学級懇談会ならびにPTA総会がありました。 本日は、お忙しい中たくさんのご参加ありがとうございました。 また、学級懇談会、PTA総会にもたくさんご参加いただきました。 ありがとうございます。 新しい学年になって初めての授業参観、お家の方々に学習の様子を見てもらえる子ども達は、授業前から少しソワソワしている様子でした。 ですが、授業が始まると、どのクラスも意欲的に学習に取り組んでいました! 本日は、普段からのお子さんの頑張りを見ていただけたの

スキ
6

6年生 国語「帰り道」

6年生の国語では物語「帰り道」を読みながら、視点や作品の構成に着目しながら印象に残ったことを伝え合う学習をしていきます。 これまでに、作品に登場する律や周也の人物像や心情、2つの視点に分けた効果などについて、みんなで考えてきました。 そして、この時間のめあては「視点のちがいに着目して、律や周也の人物像を考え印象に残ったことをまとめよう」です。 学習してきたことをもとに、自分の考えをまとめていきます。 ノートにしっかり自分の考えをまとめる6年生でした!

スキ
4

図書委員会 活動開始準備…公立図書館司書さんから…

図書委員会では、第1回目の委員会において、公立図書館シープラの司書さんから「学校図書館を活用した調べる学習」をレクチャーしていただきました。 恐竜について調べる子、ウミガメについて調べる子、太陽系について調べる子、川柳について調べる子、など一人ずつ興味・関心は異なります。 昆虫・蝶について調べている子もいました。 学校内のパンジーに「ツマグロヒョウモンの幼虫がいたよ」という話から、「ホウセンカにはこの幼虫がいた。蝶になるとわかっていたら…」と、 日常生活と本で学んだことが

今年度1回目の委員会活動

4月24日に今年度1回目の委員会活動を行いました。 高学年の子たちが集まって、旭小学校を良くするために委員会ごとに集まって話し合ったり活動したりしていきます。 今年度から新たに「広報委員会」が加わりました。 今日は1回目で、顔合わせをしてそれぞれの委員会の役割を確認したりしました。 1回目でしたが、「こんなことしたい!」と子どもたちからもたくさんの案が出ていました。 これから高学年の皆さんは学校の代表として、それぞれの委員会で活躍してくれます。期待しています!

スキ
2

5年生 2024年度

5年生に関係する記事です。

くわしく見る
  • 17本

4月26日(金) 授業参観・学級懇談会・PTA総会

4月26日、今年度1回目の授業参観と学級懇談会ならびにPTA総会がありました。 本日は、お忙しい中たくさんのご参加ありがとうございました。 また、学級懇談会、PTA総会にもたくさんご参加いただきました。 ありがとうございます。 新しい学年になって初めての授業参観、お家の方々に学習の様子を見てもらえる子ども達は、授業前から少しソワソワしている様子でした。 ですが、授業が始まると、どのクラスも意欲的に学習に取り組んでいました! 本日は、普段からのお子さんの頑張りを見ていただけたの

スキ
6

5年生 算数「直方体や立方体の体積」

5年生の算数では、図形の学習をしています。 この単元では、直方体や立方体などの体積の求め方を学習していきます。 この時間は、これまでに学習してきた長さや面積、体積の単位どうしの関係を整理する学習をしていました。 多くの単位がでてきたり、長さ・面積・体積など複数の着目するポイントもあります。 表を活用することで整理しやすくなり、既習事項の関係が分かりやすくなっているようでした。 5年生の子たちが1㎥のかさがどれぐらいなのかを体感できるように、廊下に実際の1㎥も用意されていまし

図書委員会 活動開始準備…公立図書館司書さんから…

図書委員会では、第1回目の委員会において、公立図書館シープラの司書さんから「学校図書館を活用した調べる学習」をレクチャーしていただきました。 恐竜について調べる子、ウミガメについて調べる子、太陽系について調べる子、川柳について調べる子、など一人ずつ興味・関心は異なります。 昆虫・蝶について調べている子もいました。 学校内のパンジーに「ツマグロヒョウモンの幼虫がいたよ」という話から、「ホウセンカにはこの幼虫がいた。蝶になるとわかっていたら…」と、 日常生活と本で学んだことが

今年度1回目の委員会活動

4月24日に今年度1回目の委員会活動を行いました。 高学年の子たちが集まって、旭小学校を良くするために委員会ごとに集まって話し合ったり活動したりしていきます。 今年度から新たに「広報委員会」が加わりました。 今日は1回目で、顔合わせをしてそれぞれの委員会の役割を確認したりしました。 1回目でしたが、「こんなことしたい!」と子どもたちからもたくさんの案が出ていました。 これから高学年の皆さんは学校の代表として、それぞれの委員会で活躍してくれます。期待しています!

スキ
2